3月9日(土)オリックス対巨人 オープン戦
3月9日のオープン戦は、昨日に続いて京セラドーム大阪でのオリックス戦。
巨人のスターティングメンバーは若手主体の平均年齢26.3歳、オリックスも25.2歳と「若手デー」となった。
先発メンバー
30代は指名打者の亀井のみ。
打順 | 守備 | 選手 | 率 |
---|---|---|---|
1 | (二) | 田中俊太 | .125 |
2 | (右) | 松原聖弥 | .000 |
3 | (指) | 亀井善行 | .250 |
4 | (一) | 北村拓己 | .250 |
5 | (捕) | 大城卓三 | .400 |
6 | (左) | 石川慎吾 | .333 |
7 | (遊) | 山本泰寛 | .000 |
8 | (中) | 立岡宗一郎 | .000 |
9 | (三) | 吉川大幾 | .000 |
P | (投) | メルセデス | 6.00 |
率(野手は打率、投手は防御率)はオープン戦での、試合開始前時点の成績
出場成績
打者
選手 | 打席 | 打数 | 安打 | 打点 | 四死 | 得点 | HR |
---|---|---|---|---|---|---|---|
田中俊太 | 4 | 2 | 1 | 2 | 2 | 0 | − |
若林晃弘 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | − |
松原聖弥 | 4 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | − |
中島宏之 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | − |
亀井善行 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | − |
ゲレーロ | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | − |
北村拓己 | 5 | 5 | 1 | 1 | 0 | 1 | − |
大城卓三 | 5 | 5 | 3 | 1 | 0 | 1 | − |
石川慎吾 | 5 | 4 | 2 | 0 | 1 | 2 | − |
山本泰寛 | 5 | 5 | 2 | 1 | 0 | 0 | − |
立岡宗一郎 | 3 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | − |
陽岱鋼 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | − |
吉川大幾 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 2 | − |
ビヤヌエバ | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | − |
殊勲打・ホームラン
先制打・決勝打:北村(1回表センター前)
決定打※:田中俊(2回表左中間3塁打)
※決定打とは相手チームの最終的な得点を上回る点をあげた打点の付く打撃。
【 #巨人 】2年目・北村、4番起用に応える適時打 https://t.co/HfBmW2JEUs #巨人 #ジャイアンツ pic.twitter.com/3qQKCrrlHF
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) 2019年3月9日
「打ったのは縦のスライダー系の球です。センター中心に打つことを心掛けていたので、良い結果につながって良かったです。」
【 #巨人 】山本、粘りの打撃で2安打1打点 https://t.co/dcvTDTsBFX #巨人 #ジャイアンツ pic.twitter.com/Gc455emAFc
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) 2019年3月9日
「追い込まれたら粘れるように。長くボールを見ることで投手も失投を投げてくれるかもしれない。与えられたところで今日みたいな粘り強さを出していけたら」
【 #巨人 】大城、初スタメンで猛打賞 原監督の直接指導で開花「自分の間合いで打てている」 https://t.co/pUyf9Z70pq #巨人 #ジャイアンツ pic.twitter.com/MiSRdad43T
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) 2019年3月9日
「チャンスで打つことができてよかった。練習どおりのスイングができました」
投手
選手 | 投球回 | 打者 | 被安打 | 与死四 | 失点 | 自責点 |
---|---|---|---|---|---|---|
メルセデス | 5 | 22 | 7 | 0 | 1 | 1 |
坂本工宜 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 |
大江竜聖 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 |
田原誠次 | 1 | 6 | 2 | 1 | 2 | 2 |
戸根千明 | 1 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 |
敗戦投手:メルセデス(1勝1敗0S)
セーブ:
【 #巨人 】メルセデス、5回1失点6奪三振の快投 「自分的にいい誕生日プレゼントができた」 https://t.co/82x0pyKzXy #巨人 #ジャイアンツ pic.twitter.com/a5FH4PJPoZ
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) 2019年3月9日
「常にチームを助けたいという気持ちでやっている。そのためにも開幕ローテに入る事だけを考えている。準備はオッケーです」
【 #巨人 】大江、阿部助言「3球種の極意」で6戦26人斬り“完全試合”王手 https://t.co/sDggE4NrVh #巨人 #ジャイアンツ pic.twitter.com/XR2404aHZZ
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) 2019年3月9日
「結果を残さないと(1軍に)残れない。結果だけを意識してやっていきたい」
試合の感想
良かった点
30代は亀井のみという若手メンバーが躍動し、相手投手陣があまり良くなかったのもあるが、13安打で2ケタ得点をあげた。
原監督も「どっちがレギュラーだか分からないよ」とうれしそうに振り返った。
初スタメン4番の北村が先制打を打てば、田中俊は3塁打と押し出し四球の2打点と活躍。
大城が3安打猛打賞のほか、下位打線の石川・山本・吉川大がマルチ安打と活躍した。
石川は2安打1死球で2度ホームに生還し、山本はファールで粘りながらしぶとく2安打を放った。
吉川大は3塁打も含む2安打に四球も選び、3打席すべてに出塁して2度ホームに生還した。
メルセデスは1失点したものの、崩れることなく安定したピッチングだった。
期待の若手坂本工と大江がどちらも1回を無失点で、大江はキャンプから26人連続アウトで無失点を継続し、戸根が最後をきちんと締めた。
良くなかった点
期待の松原は、サードゴロでランナーがタッチプレーとなり1打点をあげたものの、あとはセカンドゴロ3本で、4つのゴロアウトとなった。
今日も助っ人から快音が聞こえなかった。
途中から出場の陽岱鋼は、2打数2併殺といいところなし。