3月8日(金)オリックス対巨人 オープン戦
3月8日のオープン戦は、京セラドーム大阪でのオリックス戦。
菅野が先発し、ともにハワイで自主トレを行った宮國、中川、桜井の「ハワイ組」が登板。
先発メンバー
打順 | 守備 | 選手 | 率 |
---|---|---|---|
1 | (遊) | 坂本勇人 | .133 |
2 | (二) | 田中俊太 | .167 |
3 | (中) | 丸佳浩 | .308 |
4 | (左) | ゲレーロ | .308 |
5 | (三) | ビヤヌエバ | .200 |
6 | (指) | 亀井善行 | .308 |
7 | (右) | 陽岱鋼 | .625 |
8 | (一) | 中島宏之 | .182 |
9 | (捕) | 炭谷銀仁朗 | .000 |
P | (投) | 菅野智之 | 1.80 |
率(野手は打率、投手は防御率)はオープン戦での、試合開始前時点の成績
出場成績
打者
選手 | 打席 | 打数 | 安打 | 打点 | 四死 | 得点 | HR |
---|---|---|---|---|---|---|---|
坂本勇人 | 4 | 4 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 |
田中俊太 | 4 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | − |
吉川大幾 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | − |
丸佳浩 | 4 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | − |
ゲレーロ | 4 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | − |
ビヤヌエバ | 4 | 3 | 2 | 0 | 1 | 0 | − |
亀井善行 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | − |
大城卓三 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | − |
陽岱鋼 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | − |
中島宏之 | 4 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | − |
若林晃弘 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | − |
炭谷銀仁朗 | 4 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | − |
殊勲打・ホームラン
ホームラン:坂本勇1号(1回表ソロ)先頭打者ホームラン
【 #巨人 】1番・坂本勇、OP戦9年ぶり先頭弾 全開モードで開幕を迎えるために続ける準備 https://t.co/UnUt7XNtGr #巨人 #ジャイアンツ pic.twitter.com/t2WyhpA81L
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) 2019年3月8日
「コンパクトに打つことを心掛けました。少し泳ぎ気味でしたが、ホームランになって良かったです」
【 #巨人 】丸、今季初3番でマルチ「しっかり準備してやります」 https://t.co/sxFiJOSYbf #巨人 #ジャイアンツ pic.twitter.com/0zVKgFcsru
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) 2019年3月8日
「タイミングとか、初球に立ち遅れないとか、小さいことですけど、そういう積み重ねなので。凡ミスをなくしていかないといけない」
投手
選手 | 投球回 | 打者 | 被安打 | 与死四 | 失点 | 自責点 |
---|---|---|---|---|---|---|
菅野智之 | 4 | 22 | 9 | 1 | 6 | 6 |
宮國椋丞 | 1 | 5 | 1 | 1 | 1 | 1 |
中川皓太 | 2 | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 |
桜井俊貴 | 1 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 |
敗戦投手:菅野(0勝2敗0S)
セーブ:
【 #巨人 】菅野、6失点反省「原因は分かっているので修正できます」 https://t.co/uh89LsstXY #巨人 #ジャイアンツ pic.twitter.com/oPGnQZmka5
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) 2019年3月8日
「僕が投げきれていない。リードとかそういう以前のピッチャーの問題」
【 #巨人 】桜井、7戦連続無失点 “勝利の方程式”入りアピール https://t.co/iDiIwBC4Ho #巨人 #ジャイアンツ pic.twitter.com/qkb5mtDfKQ
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) 2019年3月8日
「テンポ良く投げることを意識している。それが継続できて結果につながっている」
試合の感想
良かった点
ハワイ組の中川、桜井が無失点に抑え、桜井は7戦連続で無失点を続けている。
今年はじめて1番で先発した坂本勇が、先頭打者ホームランで先制した。
今年はじめて3番で先発した丸は、マルチで打率.353としっかりと結果を残している。
良くなかった点
先発菅野が4回6失点(うち3ランHR1本)と結果を残せず、球数の関係から予定の5回を投げれなかった。
宮國も1回を投げホームランで1失点した。
打撃は8安打打っても散発で打線が続かず、昨シーズンの状況と変わらないシーンが多かった。
ビヤヌエバは2安打だが、ボテボテの内野安打とゴロでなんとかセンターに抜けるヒットで、ゲレーロとともに得点につながる長打がなかなか出ない。