GESSAY

《げっせい》ジャイアンツ(読売巨人軍)とその選手スタッフに関するニュースや試合結果などをまとめ、あれこれ思うことを書いています。

いよいよオープン戦がスタート

ジャイアンツの春季キャンプも終盤に入り、いよいよオープン戦がスタートする。

 

巨人の第2次キャンプ地、沖縄セルラースタジアム那覇

(wikipediaより)

 

原監督は那覇キャンプ前にもサバイバルの継続を明言していたが、第4クール最終日の練習後、2人のメンバー入れ替えについて語った。

 

サバイバルの継続

2軍に降格したのは和田と松原、代って1軍に昇格するのは石川と北村だ。

 

原監督が大きく期待していた二人だけに、結果を残せなかったのは非常に残念だ。

 

「チームの中で最善の選手を用兵するというのが僕の役割。長所というものを思い切って出してやってもらいたい」と石川、北村に期待。
松原、和田については「バッティングでなかなか結果が出なかった。結果というのはボーッと見ているわけじゃない。でも彼らは若いし、自分で足りないところを補った形で、もう1度挑戦してくるということ」

 

 

松原と和田は荷物を持って球場を後にした。

 

二人のキャンプ中の実践形式の結果は、

松原

16打席12打数2安打で、打率.167

 

和田

20打席17打数3安打で、打率.176

という成績で、那覇ではともに3試合で無安打だった。

 

結果を出さないと生き残れない世界である。。

 

原監督は、開幕1軍メンバーの絞り込みを3月14日のソフトバンク戦リミットに設定しているようだ。

 

「遠征が広島、大阪、九州と。帰ってきて、東京に戻ってきたときはかなり狭まったメンバーでいく」

 

3月17日・18日のシアトルマリナーズとのプレシーズンゲームはどんなメンバーがベンチ入りするだろうか。

オープン戦の開幕投手

22日に休養日を挟み、23日はいよいよ東北楽天ゴールデンイーグルスとのオープン戦が始まる。

 

オープン戦の開幕投手は、シーズン開幕投手にも決まっている菅野だ。

 

宮本投手総合コーチは「エースたるものは、オープン戦の開幕も務めてもらわないと。チームのリーダーとして2イニングをぴったり、ぴしゃりと抑えていただこうと思います」

 

 

オープン戦の開幕バッテリーはスガコバではなくスガスミのようだが…。

 

相川バッテリーコーチは「今はいろいろなパターンを試して、どう戦おうか探っている時期。今後、必ずしもこうなるということでもない」と、正捕手決定ではないことを強調。

 

23日(土)には楽天と、24日(日)には日本ハムと、ともに沖縄セルラースタジアム那覇でオープン戦が行われる。

まとめ

那覇キャンプ途中であるが、原監督はメンバーの入れ替えを行い、2軍へ降格する2人は宮崎へ飛ぶこととなった。

 

原監督は「チームの中で最善の選手を用兵するというのが僕の役割」と、23日からのオープン戦を前に選手を入れ替えた。

 

3月になれば本格的にオープン戦が行われ、チーム内でも開幕1軍に向けたし烈な争いが繰り広げられるだろう。

このページの先頭へ戻る