巨人の春季キャンプが楽しみ
ジャイアンツの2019年春季キャンプがいよいよ始まる!
2月1日より、いよいよ春季キャンプが始まる。
選手たちにとっては、開幕1軍を勝ち取るためのし烈な競争であり、首脳陣へのアピールの場だ。
原監督は2月3日から早速、「一軍VS二軍」の紅白戦を実施するとサプライズ発表している。
メンバーの再編
原監督は春季キャンプについて、「メンバーの再編という形になる」と語っている。
原監督「若手に興味」球団最速2・3生き残り紅白戦 https://t.co/PffOUJfSAK @nikkansports #npb
— ふくださん (@fukudasun) 2019年1月16日
「2月3日に一軍、ファームの若手中心の紅白戦をやります。一軍、ファームからスタートしたメンバーと“ヤングオールスターズ”とやると」
ファーム首脳陣も、若い選手を直接見てもらえる機会をもらえて喜んでいる。
「補強がすごかったので若手は不安もあったでしょうが『俺たちのことも見てくれているんだな』『使おうとしてくれているんだな』と意気に感じるのでは」
内海と長野が人的補償で移籍する衝撃が走ったが、それも若手をプロテクトするために仕方なかったこと。
それだけ原監督は「若手に興味」を持ち、期待をかけているのである。
1軍メンバーは11日まで宮崎で1次キャンプ(第1・第2クール)を行い、13日からは沖縄で2次キャンプを行う。
2軍メンバーも第2クールまでは1軍メンバーと同じ宮崎(球場は別)で行い、第3クールからは1軍メンバーと入れ替わりで3軍メンバーが宮崎に加わる。
若手にとってはキャンプ序盤から、2次キャンプ地の沖縄行きをかけた、これとない戦いがスタートする。
キャンプ日程
日程
2月1日(金)〜28日(木)
※休養日:6日(水)、12日(火)、18日(月)、22日(金)
※スケジュールは変更になる可能性あり
(24日の試合後に、25日の全体練習は休養日と決まった)
場所
宮崎市
KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園
(KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎・KIRISHIMAひむかスタジアム・KIRISHIMA木の花ドーム)
那覇市
奥武山公園・奥武山総合運動場
(沖縄セルラースタジアム那覇・沖縄セルラーパーク那覇)
|
|
|
2019年の合同自主トレと春季キャンプ日程が決定!
— 読売ジャイアンツ(Giants) (@TokyoGiants) 2018年11月29日
合同自主トレは1月28日から30日まで。宮崎春季キャンプは2月1日〜11日、沖縄春季キャンプは2月13日〜28日までです。
詳細は読売巨人軍公式WEBサイトで→https://t.co/obGpYZmJS9#巨人 #ジャイアンツ
キャンプメンバー
マシソンはウイルス性感染症の影響で来日が遅れて、キャンプに間に合わず3軍メンバーとなった。
1次キャンプの紅白戦やシート打撃などの練習日には、2軍メンバーも個々に1軍練習に参加する。
沖縄2次キャンプ
第2クール最終日11日の紅白戦後に、1軍の沖縄キャンプ帯同メンバーが決まり、メンバーが入れ替わった。
投手では、戸根と育成の坂本工が昇格して、高田が降格。
捕手は大城が昇格して4人となった。
野手では、吉川大と立岡が昇格し、重信が降格となった。
また、第4クール(那覇第2クール)終了後には、石川と北村が1軍に昇格し、代って松原と和田が2軍に降格することなった。
キャンプ終了まで、あと2日となった2軍キャンプ最終日には、澤村が帰京して2軍と合流すると発表された。
原監督は、澤村を先発に転向させると語った。
- 緑色は支配下ルーキー
- 青色は育成選手
|
|
|
※ 谷岡はコンディション不良のためキャンプ直前に急遽3軍メンバーに。
2月1日から #KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園 と #奥武山公園・奥武山総合運動場 で行われる春季キャンプのメンバーを発表しました。
— 読売ジャイアンツ(Giants) (@TokyoGiants) 2019年1月21日
メンバーはこちら ⇒ https://t.co/zP0E4hutnn#巨人 #ジャイアンツ #giants #和と動
練習試合
場所
沖縄セルラースタジアム那覇
日程
16日(土) 12時半〜 vs サムスン(韓国)
17日(日) 12時半〜 vs DeNA
20日(水) 12時半〜 vs 起亜(韓国)
26日(火) 12時半〜 vs 中日
キャンプ中のオープン戦
2次キャンプ期間中に、那覇市でオープン戦が2試合開催される。
場所
沖縄セルラースタジアム那覇
日程
23日(土)午後1時〜 vs 楽天
24日(日)午後1時〜 vs 日本ハム
オープン戦はNPBが管轄する興業試合(有料観戦)であり、おおむね公式戦のルールで行われる。
練習試合はチーム間で決めた試合であり、独自のルール(7回制や、勝っていても9回裏をやったり、10番までの打順、一度退いた後の再出場OKなど)で行われることもある。
2月13日(水)〜28日(木)に行われる一軍 #那覇キャンプ で予定されている練習試合の日程が発表されました。場所はいずれも #沖縄セルラースタジアム那覇 です。詳しくは公式サイト⇒https://t.co/KGFMLgWmkv#巨人 #ジャイアンツ #giants #和と動
— 読売ジャイアンツ(Giants) (@TokyoGiants) 2019年1月21日
まとめ
春季キャンプは、チームにとっては開幕に向けての一斉練習であるが、選手個人にとっては開幕1軍を勝ち取るためのアピールの場である。
今年はキャンプ3日目から早くも紅白戦が行われることになり、若手によっては100%の状態でキャンプに入れるよう、いつになく活発な自主トレが行われたのではないだろうか。
個人的には、2軍スタートとなった宮國、畠、大城、吉川大、石川のアピールを期待したい。
キャンプの前後で、どれくらいの1軍のメンバーが入れ替わっているのか楽しみだ。